- カテゴリー
- 最近の記事
- アーカイブ
-
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
おいしそうなデラウエアに手が届かない!
2018年08月31日
アグリス成城には、ぶどう棚があります。
苗売り場後ろ側です。
毎年収穫しようと狙っているのですが、、怖い系のハチが
実に頭を突っ込んでおいしそうに食べているので、近づけませんでした。
今年は、ハチが少ないのか、デラウエアがたわわ♥なのにハチがいない。
そう、とり放題なんです。
さっそく食べてみると!
ま・い・う~~~★
たくさんチョキチョキして、会員さんに笑顔で配る川村w。
(おばちゃんなので、いろいろあげるのが好き)
でも!
上の方が高すぎて採れない~~~!
しかも、上の方がおいしそうに見える~~~!
今週の日曜日、高枝切狭を駆使して収穫しようと思います。
たくさん収穫できたら、会員のみなさん、もらってくださいね★
◎アグリス成城Facebookにて、最新情報を配信中です♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
TEL:03-3482-0831
最寄駅:小田急線「成城学園前」駅 西口正面
フラワーショップ営業時間:10:00~19:00
8月のガーデン営業時間:8:00~19:00
❁お花のアクセサリー❁イベント講座レポート!
2018年08月22日
アグリス成城で初のアクセサリーワークショップ!
お花をレジンで固めてネックレスを作るイベントを開催しました。
先生が用意してくれた押し花の中から好きなものを選んで、
レジンをツンツンしながら、形を整えていきます。
そして、紫外線が出る機械で固めます。
すると、こんなかわいらしい形の作品ができあがりました!(生徒さんの作品です♪)
ラメと、ネックレス用の金具と紐をつけたらできあがり。
今回は、初めてのイベント講座でしたが、
好評のため、10月から定期講座に加わることになりました!
ネックレスのほか、いろんなお花のアクセサリーが作れますので、
ぜひご参加くださいね。
定期講座初回は、10月16日の予定。
詳細決まりましたら、お知らせします★
◎アグリス成城Facebookにて、最新情報を配信中です♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
TEL:03-3482-0831
最寄駅:小田急線「成城学園前」駅 西口正面
フラワーショップ営業時間:10:00~19:00
8月のガーデン営業時間:8:00~19:00
秋冬野菜始まりますよ!!
2018年08月21日
みなさん、こんにちは♪
暑さもピークを越えて、秋の香りがしてきましたね。
吹く風もだんだんと秋風になってきました。夏野菜もそろそろ片付けの時期ですよ!
トマトやキュウリは撤去して、秋冬野菜の準備をしましょう!
特に、ニンジンはお早めに~♪
秋冬野菜のリスト、入荷日のお知らせを配布しております。
まだの方は、ぜひこちらをご覧いただき、準備をお願いいたします!
ここ数年、緑色、白色だけでなく・・・、カラフルな秋冬野菜も出てきましたね。
色々と販売中ですので、ぜひお試しください♪
外皮赤色、中も赤色のダイコン「紅くるり」←NEW
赤軸ハダイコン「紅葉王」←NEW
ですよ!!
◎アグリス成城Facebookにて、最新情報を配信中です♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
TEL:03-3482-0831
最寄駅:小田急線「成城学園前」駅 西口正面
フラワーショップ営業時間:10:00~19:00
8月のガーデン営業時間:8:00~19:00
花苗、苗木がお買い求めやすくなっています!
2018年08月20日
この夏の暑さで、枯れてしまったお花や樹木を植え替えませんか?
アグリス成城ではただいま、お花の苗や、樹木、苗木を10~30%OFFの価格で販売しております♪
期間は今月いっぱいまでとなっておりますので、
お近くにお越しの際には、ぜひお早めにお立ち寄り下さい!!
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
フラワーショップ お花屋さん
東京都世田谷区成城5-1-1
tel:03-3482-0831
営業時間:10:00~19:00
【実食シリーズ】巨大完熟黄色キュウリを食してみました。
2018年08月17日
きゅうりをそのまま実らせておくと、どうなるかご存知でしょうか?
アグリス成城の会員様ならご存知のはず。
そうです。巨大になります。そして黄色くなっていくのです・・・。
完熟黄色きゅうりは、こんな感じです。
黄色い瓜、で、黄瓜→きうり→きゅうり。ということなんだそうです。
このきゅうりのトリビアを、先日、収穫体験に来た子供たちに披露しました。
そうしたら
「黄色いきゅうりはどんな味?」
と質問されました、
「食べたことなかった~~~!!」
ということで、いざ!実食!!!
まず、縦に二つに割ってみます。
お。なんだかおいしそうじゃないですか?
切り分けました。
これまたおいしそう。
いっただきま~~~す!
あれ?
何これ。
おいしいぃぃぃぃぃぃ~~~~!!
むしろ、緑のきゅうりより、青臭さが抜けて、
なんとも、爽やかな味!
しかも、しかも、
中央の種部分がすっぱい。
(腐ってるすっぱさではなくてw)
種部分だけをスプーンですくってみました。
ゼリー状です。
味は・・・
レモン!!!!
レモンゼリーの味だ~~~!
まさか、きゅうりでレモンゼリーが味わえるとは驚きです。
さて、もう少し先に進みましょう。
食べやすくカットしたものに、
はちみつをかけてみました。
こ、これは!
メロンきた~~~!!!
プリンスメロンの味です。
おいしい。さわやか★
まさかきゅうりで、プリンスメロンまでも感じることができるとは!
侮ってはいけませんね。
そしてそして、プリンスメロン味のきゅうりに、
さらに、塩をふってみました。
スイカきた~~~~!!!
もう何がなんだかわからないけれど、
興奮が止まりません。
先日まで苦い顔で捨てていた、巨大化した黄色いきゅうりが
こんなにもいろんな味に変化してくれるとは!
本当にびっくりしました。
黄色いきゅうりができてしまった、そこのあなた!
ぜひプリンスメロンとスイカをも味わってくださいませ。
おまけ→はちみつ漬けのキュウリは、ヨーグルトに入れても美味でしたよ★
◎アグリス成城Facebookにて、最新情報を配信中です♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
TEL:03-3482-0831
最寄駅:小田急線「成城学園前」駅 西口正面
フラワーショップ営業時間:10:00~19:00
8月のガーデン営業時間:8:00~19:00
来年度導入なるか!?導入品種検討結果!
2018年08月14日
新しい品種を導入すべく、様々な野菜を毎年試験栽培しております。
例えば・・・。
昨年苦い思いをしたのが「ひよこまめ」。
まったく実がつきませんでした。
無念。
他にも「はやとうり」もやってみました。
実はすっごくおいしかったのですが、いかんせん、
つるが・・・。つるがすごいことに!
断念。
さあ、今年もいくつかの品種を試験栽培してみました。
まずは、「マイクロトマト」。
かわいい~~~!ちっさ~~~い!
このかわいさはきっと、みなさん喜んでくれるはず!
しかし!食べてびっくり!
おいしくない(ガーン!)。
皮が硬くて、さらに苦い。
種も高いし、ちょっと来年度導入は難しいかも・・・。
ショック!
さて次は、ナス「カレーなインド」。
変な名前。
小さくて、まるごとカレーに入れるとおいしいというナスです。
小さくてかわいい、そして皮がしっかりしているので、実が傷つきにくいという
メリットはありながらも、このナスの本当のすごさは!!!
ど~ん!
この実つきの良さです!
たくさん採れるぅ~~!
直径8センチくらいが採り時だそうです。
味もおいしい!加熱すると、中とろっとろ♥
これは決まりだな。
試作品種、またご紹介します♪
お楽しみに!
◎アグリス成城Facebookにて、最新情報を配信中です♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
TEL:03-3482-0831
最寄駅:小田急線「成城学園前」駅 西口正面
フラワーショップ営業時間:10:00~19:00
8月のガーデン営業時間:8:00~19:00
ヤマモモのジャムを作ってみました
2018年08月12日
先日、ヤマモモがたわわに実ったお話をしましたが↓
冷凍しておいた実で、とうとう、ジャム、作りました。
まずは鍋に、やまももの実と、水を入れて煮ます。
柔らかくなったら、つぶして種をとって、砂糖とレモン果汁を加えて
さらに加熱していきます。
イチゴやトマトやブルーベリーなどで何度もジャムを作ってきた
川村ですが、ヤマモモはかなり苦労しました!
種がなかなか分離しない・・・。
でも、結構たくさんできましたよ~!
ごらんあれ!
このピッカピカのジャム~~~~!
甘酸っぱくておいしい!
ちょっとすっぱすぎる気もしますが(笑)、
生クリームと一緒にクラッカーに添えて、イベントに参加してくれた
みなさんに試食してもらいました☆
次は、今年試作中の「ローゼル」でジャムを作りたいな。
またご報告します!!
◎アグリス成城Facebookにて、最新情報を配信中です♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
TEL:03-3482-0831
最寄駅:小田急線「成城学園前」駅 西口正面
フラワーショップ営業時間:10:00~19:00
8月のガーデン営業時間:8:00~19:00
観葉植物で涼しく♪ Vol.3
2018年08月04日
皆さま、こんにちは。
「テラリウム」をご存知ですか?
ガラス容器のなかで植物を育てることを言います。
ガラスの容器と土、多肉植物などの植物があれば作ることが出来ます!
当店でも販売しておりますので、ぜひご覧下さいね♪
~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~☆☆~~~
フラワーショップ お花屋さん
東京都世田谷区成城5-1-1
tel:03-3482-0831
営業時間:10:00~19:00