- カテゴリー
- 最近の記事
- アーカイブ
-
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
夏の収穫祭カレーレシピ★ご紹介します
2014年07月30日
夏の収穫祭で大好評だった「スープカレー」のレシピを
ご紹介いたします。
実は、収穫祭当日、お料理講座をやってくださった
堀江ひろ子先生のレシピなんです。
先生にいろいろご指導いただきながら、アグリス流に完成させました♪
【材料 4人分】
手羽元 4~8本(お好みで♪)
カレー粉 小さじ1(もみこみ用)
サラダ油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
にんにく 2かけ
たまねぎ 1個
カレー粉 大さじ1
水 3カップ
固形スープの素 2個
ワイン 大さじ2
冷凍ミニトマト 6個
ピーマン 2個
ナンプラー 大さじ1
【作り方】
①手羽元にしょうゆ大さじ1とカレー粉をまぶしてもみ込みます。にんにくは薄切り、たまねぎは縦半分に切って横に1cm幅に切ります。
②鍋、または深めのフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、中火でにんにくをいためます。香りがたったら1の手羽元を加えて、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
③たまねぎとカレー粉を加えて、たまねぎがしんなりとするまでいためます。
④水と、固形スープ、ワインを加えて強火にし、煮立ったら弱火にします。
⑤冷凍ミニトマトを水にさらして、皮をむきます。大きいものはひと口大に切ります。
⑥トマトを加えて5分、ピーマンを加えて、さらに5分煮ます。
⑦最後にナンプラーを加えて完成です♪
アグリスアレンジなしの本当の堀江先生のレシピはこちら。
「みんなのきょうの料理」に掲載されています。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/6369_%E9%B6%8F%E6%89%8B%E7%BE%BD%E3%81%AE%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.html
大玉トマトの数がなかったので、ミニトマトにしました。
そして、収穫祭前日にミニトマトが大量に採れないことを見越して、
2週間ほど前からミニトマトを冷凍庫に溜めていって、当日
大量にカレーに投入しました!!!
冷凍トマトは皮がとってもむきやすいのでオススメです♪
また、オクラは収穫時期が難しいので、ピーマンに!
ピーマンも途中で足りなくなったので、パプリカの緑のものに
変えました。
手羽元を使ったのは、単に安かったからです・・・。
先生のレシピでは、鶏スペアリブですよ。
みなさんもぜひご自宅で作ってみてくださいね♪
Kawamura