- カテゴリー
- 最近の記事
- アーカイブ
-
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
台風が近づいています
2009年08月29日
本日もご来園ありがとうございました。
日中は雲ひとつない快晴で、とても暑かったですね。
来園された方々も額に汗しながら作業されていました。
しかし、夕方になると怪しい雲が菜園覆ってきました。
どうやら、現在台風11号が日本に向かって北上しているようです。
さらに西・東日本に前線がウロウロしているので…
今夜も急な強い雨や雷に注意が必要です。
区画に背の高い野菜や植付けて間もない野菜がある方は倒れて折れないように、
不織布や防虫ネットを設置している方は飛ばされないようにしましょう!
またこの時期、一雨降ると気温が一気に下がり、寒暖の差が大きくなります。
新型インフルエンザも流行していますので、お体にはくれぐれもご自愛ください。
=======================================================================
季節を生かす野菜づくり ~9月のお知らせ~
日時 : 2009年8月30日(日)10:00~11:00
2009年9月3日(木)、12日(土)14:00~15:00
※雨天決行いたします。
会場 : アグリス成城 クラブハウス2F
料金 : 無料(お申込の必要はありませんので、直接会場へお越しください)
※会員様限定の講座です(共同利用者もご参加いただけます)
※8/30、9/3、9/12とも同内容の講座になります。
「秋野菜フェア」のおしらせ ~グリーンショップより~
2009年08月27日
アグリス成城グリーンショップでは、
これからの季節に植付ける秋野菜苗の販売をはじめました。
ご自宅のお庭やベランダで・・・もちろんコンテナでも栽培できます。
カリフラワー、キャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、芽キャベツなどなど。
寒さに当たると甘味が増すという、
これからの季節にピッタリの味わい深い野菜たちです。
今は似た者同士の苗たちですが、大きくなるにつれての変身にもご注目ください!
この秋から生活に収穫を取り入れてみてはいかがですか?
=======================================================================
季節を生かす野菜づくり ~9月のお知らせ~
日時 : 2009年8月30日(日)10:00~11:00
2009年9月3日(木)、12日(土)14:00~15:00
※雨天決行いたします。
会場 : アグリス成城 クラブハウス2F
料金 : 無料(お申込の必要はありませんので、直接会場へお越しください)
※会員様限定の講座です(共同利用者もご参加いただけます)
※8/30、9/3、9/12とも同内容の講座になります。
季節を生かす野菜づくり~9月~
2009年08月25日
一雨ごとに秋に近づいているのを肌で感じます。
昨日の豪雨のあと、今朝、夕方と
時折吹く風がとても心地よいですね。
秋冬野菜の植付けは進んでいますでしょうか?
区画を見ると夏野菜が少し成り疲れの見え始めているようです。
徐々に区画を秋冬色にしていきましょう!
今回の小林先生の講習会は以下の日程で行います。
オススメの秋冬野菜について、
病虫害や秋冬野菜の植付け・種まきについてなど、
クラブハウスでの講義をしながら
皆様の疑問や相談にお答えいたします。
ぜひ奮ってご参加下さい。
日時 : 2009年8月30日(日)10:00~11:00
2009年9月3日(木)、12日(土)14:00~15:00
※雨天決行いたします。
会場 : アグリス成城 クラブハウス2F
料金 : 無料(お申込の必要はありませんので、直接会場へお越しください)
※会員様限定の講座です(共同利用者もご参加いただけます)
※8/30、9/3、9/12とも同内容の講座になります。
にんにく区画オーナー募集のお知らせ
2009年08月24日
本日アグリス成城ではゲリラ雷雨が発生しました。
長い間、雨が降らない日が続いたので、野菜たちにとっては恵みの雨となりましたが・・・
急な豪雨は、少々困ってしまいますね。
雨を避ける時間さえありませんでした。
家で待っている洗濯物は雨に濡れて涙を流していることでしょう・・・
少しでも怪しいと思ったら傘をお供に来園される事をオススメします!
さて、今回はガーデン会員の皆様に「にんにくオーナー」募集のお知らせです。
秋に植えて、初夏に収穫する「にんにく」。
これまでは2月の休園月をまたぐため、アグリス成城では栽培できませんでした。
しかし、今回にんにく専用の区画をご用意いたしました。
揚げたり、漬けたり、お料理のお供にピッタリの野菜です!
この機会に是非、安全・安心・自家製のにんにくを作ってみてください♪
【期間限定 にんにく区画オーナー募集】
◆受付期間 2009年9月1日(火)~2009年9月18日(金)
◆料 金 1エリア¥2.625 + にんにく2球¥600 = ¥3.225
◆面 積 1/8区画 (約0.45㎡)
◆区 画 ウエストガーデンの指定区画
◆品 種 ホワイト六片
・植付けから水やり、追肥、収穫までオーナー様にお任せいたします。
(栽培代行サービスも受け付けております)
・2月は入園することができません。アグリス成城のスタッフが代わりに管理いたします。
・アグリス成城ガーデン会員で2010年8月まで継続利用される会員様に限ります。
・契約代表者の方おひとりにつき1エリアとさせていただきます。
・万が一、2010年度に継続利用ができなくなった場合、本サービスも利用停止となります。
この場合料金は還付いたしません。
・場所の指定はできませんのでご了承ください。
お問合せ・お申込は
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)まで
栽培代行サービスのお知らせ
2009年08月21日
今月も残り10日あまりとなりました。
今月に入りようやく夏らしい陽気になり、
ガーデンでは涼しい時間帯を狙って、たくさんの方が来園されています。
さて今回は栽培代行サービスのご紹介です。
栽培代行サービスとは、お客様のいろいろなニーズに合わせて
私たちが代わりにお客様の菜園作業をお手伝いさせていただくというサービスです。
アグリス成城では、お客様に自分で野菜を作る喜び、それを食べる喜び、
またそれを周りの人に分かち合う喜び、野菜作りを通して
たくさんのことを感じていただきたいと願っています。
菜園生活は自分で体験しなければ楽しさはわかりません。
しかし、なかなか都合がつかなくて来たくても畑に来られない。
気がつくと野菜は枯れて、それと一緒に初めに持っていた
ワクワクした気持ちも枯れていた・・。
ずっと来られなかったから、次に行くときの作業は
大変なことになりそうだ・・・
次に行くときまでに少し作業しておいてもらえないかな・・・
アグリス成城ではどんな方でも菜園生活を満喫できるように、
栽培代行サービスを用意させていただきました。
ぜひ、それぞれのライフスタイルに合わせて、ご利用くださいませ。
・ あんしん代行サービス ¥1,575/回 ¥3.150/週
会員様がお忙しいとき、スタッフが代わりに野菜の基本的なお手入れをいたします。
・ 水やり ¥315/回 ¥1,050/月(週1回コース)
1ヶ月間、会員様に代わり、水やり作業を代行いたします。
そのほか、植物保護液の散布の代行も承ります。
代行サービスは受付、または電話でお気軽に申し込みいただけます。
また、野菜づくりの疑問・質問などがありましたら
いつでもお気軽に私たちスタッフに声をかけてくださいね。
四季の変化が身近に感じるアグリス成城で今日もお待ちしております。
ホームタマネギ販売中です
2009年08月17日
朝晩の涼しさに秋を感じ始めましたが、
日中は相変わらずの夏満開です。
少し前の曇空が続いたときとは打って変わって
太陽がギラギラと照っていますよ。
今まで色づきが悪かったトマトやパプリカも勢い良く
赤く、黄色くなりだしました。
さて、ただいまアグリス成城受付では「ホームタマネギ」を販売中です!
3月上旬に種を播き、5月中旬に収穫された2cmほどの可愛らしい子球です。
8月中を目安にして、植え付けましょう。
遅れてしまうと、充分に太らないこともあるので、注意してください。
収穫は12月から1月にかけてとなります。
植付けのポイントは、少しだけ頭の部分を出して
植付けるということです。
ちょうど今、カレーの具材の値段が高騰しているようです。
時間をかけて、ゆっくり成長しますが、
種から育てるよりも、手軽に育てることができますよ。
秋冬の菜園計画に加えてみてはいかがでしょうか?
収穫が大忙しの夏の野菜とは一味違う、
秋の菜園をお楽しみください。
Sasaki
=======================================================================
【期間限定 ガーデンモニター募集】
・応募人数 : 先着10組限定(1組6名様まで)
・利用料金 : 1区画15,750円(税込み・種苗料金含む)
・利用期間 : 2009年12月末日まで
・お申込方法 : 2009年8月29日よりお電話またはご来園先着順にてご案内いたします。
・その他 : 植えられる野菜は15種類以上(品種は決まっています)
常駐スタッフや定期講習会(無料)にご参加頂けます
アンケート等のモニター調査にご協力をお願いいたします
是非、一度アグリス成城まで遊びにいらして、ご検討ください。
(ご見学のご予約は 03-3482-0831 ミヂカニオヤサイ まで)
ガーデンモニター募集(一般の方向けイベント情報)
2009年08月15日
初めての野菜作りには不安はつきものです。
ただ、スーパーで簡単に手に入る色々な野菜を自分で育ててみると、
さまざまな魅力に気付き、たくさんの喜怒哀楽に出会えることと思います。
葉が少し大きくなっていたり、小さな実をつけていたり、
日々の変化が楽しく感じられるでしょう。
何より、自分で育てた成果を自分で味わえるのですから♪
この時期はハクサイやブロッコリー、キャベツ、ホウレンソウなど秋野菜の植え付け時期です。
不安はたくさんあるけれど、たくさんの方々ににこれらの野菜づくりを楽しんで、
たくさんの収穫をしていただきたく、今回はこのようなプランを用意しました。
【期間限定 ガーデンモニター募集】
秋冬野菜づくりをする4ヶ月間、体験モニターとしてアグリス成城の菜園をご利用いただけます。
・応募人数 : 先着10組限定(1組6名様まで)
・利用料金 : 1区画15,750円(税込み・種苗料金含む)
・利用期間 : 2009年12月末日まで
・お申込方法 : 2009年8月29日よりお電話またはご来園先着順にてご案内いたします。
・その他 : 植えられる野菜は15種類以上(品種は決まっています)
常駐スタッフや定期講習会(無料)にご参加頂けます
アンケート等のモニター調査にご協力をお願いいたします
是非、一度アグリス成城まで遊びにいらして、ご検討ください。
(ご見学のご予約は 03-3482-0831 ミヂカニオヤサイ まで)
ABCクッキングスタジオコラボイベント
2009年08月12日
とても暑かった!
8/12(水)はABCクッキングスタジオとのコラボイベントでした。
太陽がギラギラ輝くなか、皆様ご来園ありがとうございました。
たくさんの方に収穫の体験をしていただきました♪
収穫の前に野菜のお話を聞きました。みんな興味深々・・・
そして、菜園に出発!
ハサミを受け取って・・・
どのナスにしようか、おにいさんと相談中
みんな、こんなに立派なナスの収穫ができました!
今日のイベントを通じて、みなさんが今までより
少しでも野菜作りに興味を持ってくれれば嬉しいです♪
8/16にも予定しております。
お楽しみに♪
Sasaki
台風9号
2009年08月11日
このところゲリラ雷雨に見舞われることの多い中、
台風9号が近づきました。
ガーデンでは風に飛ばされないように
道具を横に寝かせたり、紐でくくりつけたり。
強風対策をしましたが、台風は当初より進路が南にずれ、
一部野菜の茎が折れてしまう等はありましたが、
ガーデンでは大きな被害は免れました。
それにしても、この夏は雨が多くて
どんより、曇った日が多いですね。
野菜たちと共に太陽の登場を心待ちにしている毎日です。
Suzuki
=======================================================================
【グリーンスクールからのお知らせ】
『堀江ひろ子の夏野菜をおいしく食べる料理』
テレビでも活躍中の料理研究家、堀江ひろ子先生とご一緒に、
夏野菜を使ったお料理を学びます。保存方法についてのお話など、
ためになる情報満載です♪
講師:堀江ひろ子(料理研究家・栄養士)
日程:8月30日(日) 13時~14時30分
料金:2,100円(試食もあります)
『親子で楽しむガーデニング』
かわいいモスボールを作ります。
お母さんは夏にぴったりの寄せ植えにチャレンジ!
講師:樺澤智恵(英国王立園芸協会会員、ハンギングバスケットマスター、グリーン
アドバイザー)
日程:8月25日(火) 14時~15時30分
料金:5,250円(材料費込み
その他の講座も随時受付中です
お問合せ・お申込は
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)まで
ゲリラ豪雨発生中!
2009年08月09日
本日もご来園誠にありがとうございました。
今日は1日中どんよりとした曇り空かなぁと思っておりましたが、
午後から怪しい黒い雲がやって来ました。
そうです、今年もゲリラ豪雨は頻繁に発生します。
地表付近の空気が暖かく湿った状態で、
上層に冷たく乾いた空気が流れ込むと、
大気の状態が不安定になります。
この不安定を解消しようと上下の空気が混じり合う結果、
積乱雲が発生しやすくなり、
局地的な激しい雨を降らせるようです。
ただし短い時間の雨なので、
雨雲が通った後には、すっきりとした空が広がり、
小田原方面にはこんな景色も眺望できるのです。
富士山が顔を見せてくれました
次回はぜひスカッと晴れた日に見たいものですね。
Sasaki
=======================================================================
【グリーンスクールからのお知らせ】
『堀江ひろ子の夏野菜をおいしく食べる料理』
テレビでも活躍中の料理研究家、堀江ひろ子先生とご一緒に、
夏野菜を使ったお料理を学びます。保存方法についてのお話など、
ためになる情報満載です♪
講師:堀江ひろ子(料理研究家・栄養士)
日程:8月30日(日) 13時~14時30分
料金:2,100円(試食もあります)
『親子で楽しむガーデニング』
かわいいモスボールを作ります。
お母さんは夏にぴったりの寄せ植えにチャレンジ!
講師:樺澤智恵(英国王立園芸協会会員、ハンギングバスケットマスター、グリーン
アドバイザー)
日程:8月25日(火) 14時~15時30分
料金:5,250円(材料費込み
その他の講座も随時受付中です
お問合せ・お申込は
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)まで