- カテゴリー
- 最近の記事
- アーカイブ
-
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
準備はお済みですか?
2009年03月30日
朝晩は少し肌寒いですが、日中はとても気持ちがいい
お天気が続いていますね。
区画に播いた種も次々と芽を出し、
間引きの作業を今か今かと待ちわびていますよ♪
さて、皆様大変お待たせしております。
夏野菜の苗の販売予定表が出ましたので
お知らせいたします。
以下の日程で販売予定となっております。
但し、予定日は若干変更する場合がございますので、
ご了承ください。
苗の植付けまでもう少しです。
どこに何を植えようか、レイアウトの準備はお済みですか?
楽しみにお待ちください。
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
4月 4日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月11日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月19日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月25日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月29日(水) 13:00~14:30 15:00~16:30
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
春色バスケット ~ハンギングバスケット体験講座~
2009年03月26日
ぐんぐん暖かくなり。
少し目を凝らすと、樹木の若い緑芽に気付く季節になりました。
アグリス成城ではもう間近に来ている春を先取り♪
春色のハンギングバスケットを作る体験講座を開講しました。
色の違うお花同士のバランス、
これから大きくなることも考えながら、
一つ一つ丁寧に植え込んでいきます。
受講生の目は真剣そのもの。
英国王立協会のハンギングバスケットマスターでもある樺澤智恵先生の
丁寧でわかりやすい指導の下、とても素敵な作品ができました。
それぞれの「春色」です
植物を触りながら、受講生同士わきあいあいと過ごす。
特別な時間を感じていただけたら幸せです。
記念写真をパチリ♪
アグリス成城では、ハンギングバスケット講座のほかにも
植物を楽しむための講座がたくさん♪
体験講座も受講できますので、興味のある方はこちらへ
Miyagi
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月29日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月 4日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月11日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月19日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月25日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月29日(水) 13:00~14:30 15:00~16:30
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
間引きのポイント?
2009年03月24日
そろそろ播いた種も芽が出だした頃ではないでしょうか。
早い区画ではジャガイモの芽も土から少しだけ顔を出していますね。
これも暖かいお天気のおかげ、自然の恵みに感謝です♪
さて今日は間引きのポイントについて少しお話いたします。
間引きは1回で済ませるのではなく、成長に応じて随時行うようにします。
発芽して、子葉が開ききって葉が密生したころ。
本葉が1~2枚のころ。
本場が3~4枚のころ。
というように段階をわけて行うと良いでしょう。
発芽してすぐのころは、茎が細いものや葉の形が悪かったり、欠けているものを間引き、
本葉が出てきたら、葉と葉が重ならない位の間隔を与えるように間引きます。
せっかく出てきたかわいい芽を抜くのは、かわいそうな気がしますが、
株と株の間に十分なスペースがないと根が太くならず、
その後の生長に大きく影響してくるので、ここは心を鬼にしてきちんと間引きをしましょう。
間引いた苗もちゃんと食べられますよ♪
サラダやお味噌汁に入れてご賞味ください。
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月29日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月 4日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月11日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月19日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月25日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月29日(水) 13:00~14:30 15:00~16:30
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
暖かくなってきましたね♪
2009年03月21日
春分の日も過ぎ、季節はもうすっかり春ですね。
街にも緑が増え、とても気持ちが良いです。
アグリス成城のウエストガーデンには桜が咲き出しました。
是非お越しの際にはご覧下さい!
さて、暖かくなってきたということは・・・、
害虫も動き出す季節です。
本日も会員様のダイコンがキスジノミハムシの
被害に遭ってしまいました・・・。
とても小さい虫で、ノミのようにピョンピョン跳ねるのが特徴です。
成虫はアブラナ科の植物に寄生して葉を食害し、
多発すると葉に直径1㎜ほどの穴が点々とみられるようになってしまいます。
この虫の被害を防ぐには、種まきの後に不織布をベタ掛けすることです。
ここ最近風が強く吹いていますので、しっかりと掛けてくださいね。
安心・安全な美味しい野菜たちを上手に害虫から守りましょう!
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月22日(日) 15:30~17:00
3月29日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月 4日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月11日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月19日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月25日(土) 13:00~14:30 15:00~16:30
4月29日(水) 13:00~14:30 15:00~16:30
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
季節を生かす野菜づくり ~4月のお知らせ~
2009年03月17日
種まきやジャガイモの植付けは順調に進んでいますでしょうか?
ジャガイモは今年は春のみの販売となっております。
(秋植えのジャガイモは販売いたしません)
また、種芋が悪くなってしまうので、
早めの植付けをお願いしております。
6~7月にかけて収穫となります。 ジャガイモの花です♪
あと1ケ月もすると、夏野菜の苗が続々と入荷いたします♪
もう少々お待ちくださいませ。
さて、今月は以下の日程で4月の小林先生の講習会を実施します。
作付け・野菜の苗の植えつけ方の基本について、
お勧めの野菜についてなど、クラブハウスでの講義をしながら
皆様の疑問や相談にお答えいたします。
夏野菜の苗の植付け前にぜひご参加下さい。
日時 : 2009年3月28日(土)、4月1日(水) 14:00~15:00※雨天決行いたします。
会場 : アグリス成城 クラブハウス2F
料金 : 無料(お申込の必要はありませんので、直接会場へお越しください)
※会員様限定の講座です(共同利用者もご参加いただけます)
※3/28、4/1とも同内容の講座になります。
=======================================================================
【春の1日体験講座~グリーンスクールのお知らせ】
春は何かを始めたくなる季節。
アグリス成城ではグリーンをもっと楽しむためのスクールを開講しています。
是非、お試しに体験講座を受けてみませんか?
詳細はこちら
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月20日(金) 15:00~16:30
3月21日(土) 15:00~16:30
3月22日(日) 15:30~17:00
3月29日(日) 13:00~14:30 15:00~16:30
※4月にも開催します♪
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
春二番
2009年03月14日
春の訪れを告げる「春一番」。
2月中ごろに、春一番のお知らせのブログを掲載しましたが、
昨晩から今朝にかけて、「春二番」が吹き荒びました。
まるで悪いものを吹っ飛ばすかのような強い風でしたが、
何と皆様が設置していた不織布も飛ばされているようでした・・・!
不織布はきちんと土の中に埋め込んで、固定しましょう。
不織布のかけ方はこちら
この春二番はたくさんの雨も連れてきてくれたので、
しばらくの間、水やりは必要ありません。
でも、来週は一週間お天気が良くなるようです♪
種播きをされた方は週中ごろに一度水をまいてやると良いでしょう。
(特にニンジンの種を播かれた方は気をつけてください)
いよいよ春本番です。
レイアウトをどうするかなど、お困りの事があればスタッフまでお尋ねください。
Miyagi
=======================================================================
【春の1日体験講座~グリーンスクールのお知らせ】
春は何かを始めたくなる季節。
アグリス成城ではグリーンをもっと楽しむためのスクールを開講しています。
是非、お試しに体験講座を受けてみませんか?
詳細はこちら
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月15日(日)① 13:00~14:30 ② 15:00~16:30
3月20日(金)③ 15:00~16:30
3月21日(土)④ 15:00~16:30
3月22日(日)⑤ 15:30~17:00
3月29日(日)⑥ 13:00~14:30 ⑦ 15:00~16:30
※4月にも開催します♪
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
グリーンスクール1日体験講座のお知らせ
2009年03月12日
季節はもうすっかり春ですね。
ガーデンでは種まきや、ジャガイモの植付けが始まり、
いよいよ菜園生活も本番です。
緑が美しく感じられ、何かを始めたくなるこの季節に、スクール体験をしてみませんか?
アグリス成城では様々な講座をご用意しております。
フルーツカービング、ボタニカルアートを始め、
ガーデニング講座、ハンギングバスケットの講座まで。
もちろん野菜作りの講座もございます。
本年度から新たに、バラをより気軽に楽しむ講座もご用意しました。
興味のある方、ぜひ一度アグリス成城までお問い合わせください。
この機会に植物を、春をもっと身近に感じてみませんか。
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月15日(日)① 13:00~14:30 ② 15:00~16:30
3月20日(金)③ 15:00~16:30
3月21日(土)④ 15:00~16:30
3月22日(日)⑤ 15:30~17:00
3月29日(日)⑥ 13:00~14:30 ⑦ 15:00~16:30
※4月にも開催します♪
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
【2009年アグリス成城 春の新規会員募集中】
■募集開始日 2008年3月1日(日)より
■随時施設見学を実施しております
■区画のご案内は先着順となります
■ホームページでも当施設を体感していただけます
http://www.agris-seijo.jp/
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
グリーンショップがオープンしました♪
2009年03月08日
2009年3月8日ミモザの日。
よりたくさんの方に野菜づくりの楽しさを、グリーンの魅力をお伝えしたいという思いから
グリーンショップを改装オープンいたしました。
今までの野菜やハーブの種・苗はもちろん
花鉢や切花・ブーケも扱っております。
また、本日は「ミモザの日」♪
イタリアでは男性から女性に感謝をこめてミモザをプレゼントする日だそうです。
先着でご来店いただいた方にはミモザのブーケをプレゼントいたしました。
ミモザの花言葉は「豊かな感受性」。
緑を、自然を楽しむ豊かな感受性を満たしてくれる。
アグリス成城はそんなお店です。
是非、一度遊びに来てくださいね♪
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月15日(日)① 13:00~14:30 ② 15:00~16:30
3月20日(金)③ 15:00~16:30
3月21日(土)④ 15:00~16:30
3月22日(日)⑤ 15:30~17:00
3月29日(日)⑥ 13:00~14:30 ⑦ 15:00~16:30
※4月にも開催します♪
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
【2009年アグリス成城 春の新規会員募集中】
■募集開始日 2008年3月1日(日)より
■随時施設見学を実施しております
■区画のご案内は先着順となります
■ホームページでも当施設を体感していただけます
http://www.agris-seijo.jp/
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
グリーンショップが改装オープンします(2)
2009年03月07日
もっと植物を楽しむためのグリーンショップが
3月8日(日)9時に改装オープンします。
明日のオープンに向けて、準備は急ピッチです。
生活空間を色と香りで彩ってくれる生花のブーケや
食卓を彩るカラフルで可愛い容器や雑貨なども取り揃えております。
良い香りがたちこめる生花スペース
日常生活にアクセント♪色とりどりの雑貨たち
植物に詳しいスタッフがいるので困った時に相談できるのも魅力です。
アグリス成城があなたのグリーンライフを応援します♪
3月8日のオープン日は「ミモザの日」。
イタリアではミモザの日に男性から女性にミモザを贈る習慣があるそうです。
当日はミモザのブーケを先着30名様にプレゼント!
是非、アグリス成城に遊びにお越しください。
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月15日(日)① 13:00~14:30 ② 15:00~16:30
3月20日(金)③ 15:00~16:30
3月21日(土)④ 15:00~16:30
3月22日(日)⑤ 15:30~17:00
3月29日(日)⑥ 13:00~14:30 ⑦ 15:00~16:30
※4月にも開催します♪
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
【2009年アグリス成城 春の新規会員募集中】
■募集開始日 2008年3月1日(日)より
■随時施設見学を実施しております
■区画のご案内は先着順となります
■ホームページでも当施設を体感していただけます
http://www.agris-seijo.jp/
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
グリーンショップが改装オープンします
2009年03月06日
もっと植物を楽しむためのグリーンショップが
3月8日(日)9時に改装オープンします。
野菜・ハーブ・果樹などの種や苗を始め、
グリーンをもっと楽しむためのグッズがたくさん♪
オールハンドメイドwhichfordのテラコッタ
色違いのレタスを植えても可愛いですね♪
植物に詳しいスタッフがいるので困った時に相談できるのも魅力です。
アグリス成城があなたのグリーンライフを応援します♪
3月8日のオープン日は「ミモザの日」。
イタリアではミモザの日に男性から女性にミモザを贈る習慣があるそうです。
当日はミモザのブーケを先着30名様にプレゼント!
是非、アグリス成城に遊びにお越しください。
=======================================================================
【野菜作り体験イベントのお知らせ】
■日時
3月15日(日)① 13:00~14:30 ② 15:00~16:30
3月20日(金)③ 15:00~16:30
3月21日(土)④ 15:00~16:30
3月22日(日)⑤ 15:30~17:00
3月29日(日)⑥ 13:00~14:30 ⑦ 15:00~16:30
※4月にも開催します♪
■体験内容
種まき体験( さまざまな種まき方法をご紹介します。 )
収穫(または間引き)体験 ( とれたて野菜をご堪能いただきます。 )
※野菜の生育状況により内容は変更になる場合があります。
■申込方法
上記日時のうち希望の時間帯をお電話にてご予約ください。
その他、ご質問・ご不明な点も気軽にアグリス成城までお問合せください。
尚、各回とも定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。
【2009年アグリス成城 春の新規会員募集中】
■募集開始日 2008年3月1日(日)より
■随時施設見学を実施しております
■区画のご案内は先着順となります
■ホームページでも当施設を体感していただけます
http://www.agris-seijo.jp/
■お問合せは下記まで
会員制貸菜園 アグリス成城 TEL 03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)